稲毛海岸のダイヤモンド富士の情報
4月4日ツバメ飛来を確認して巣作り材料の採取や巣作り状況を見て来ましたが、
その後の育児状況をお知らせ出来ませんでした。子ツバメが巣から顔を出してる
写真も沢山撮りましたが写真がボケていて、ホームページが作れませんでした。
今日は子ツバメが巣から顔だけでなく巣の周りを飛び回っています。
ワー!もう巣立ちだ!今日は一所懸命写真を撮りました。何とかホームページを
作れるだけの写真が撮れました。中々良いホームページが作れました。

こんなに沢山子ツバメが育っているのが分かりませんでした。それも
稲浜ショップの通路だけで3ヶ所のツバメの巣で。もう直ぐ巣立ちです。
その後の育児状況をお知らせ出来ませんでした。子ツバメが巣から顔を出してる
写真も沢山撮りましたが写真がボケていて、ホームページが作れませんでした。
今日は子ツバメが巣から顔だけでなく巣の周りを飛び回っています。
ワー!もう巣立ちだ!今日は一所懸命写真を撮りました。何とかホームページを
作れるだけの写真が撮れました。中々良いホームページが作れました。

こんなに沢山子ツバメが育っているのが分かりませんでした。それも
稲浜ショップの通路だけで3ヶ所のツバメの巣で。もう直ぐ巣立ちです。
稲浜ショップ通路ツバメ巣立ち情報 |
千葉公園オオガハス情報 |
習志野市サクラ広場カルガモ情報 |
カマキリ |
![]() |
![]() |
gwedsanka.ehou.net |
フォットパレット写真掲載情報 |
PR
ツバメの体重は10g位だそうです。その軽い体重で巣の材料を運びます。
何処で泥を取って来るのでしょう?知っていますか?
私は知っています。教えましょう。千葉の埋立地で知っている場所は、
稲毛海浜公園です。真ん中くらいの時計等の近くの水路脇です。

昔昭和の森の自然観察会で昭和の森の外を回るふれあい観察会で
田んぼを飛び回るツバメが泥を採集して、飛び去る姿を見て
あーこれがツバメの巣の材料と気がつきました。同じ光景が
稲毛海浜公園で見られて感動しました。昨日10時ごろその場所に
近づくと30数羽が飛び立ちました。
暫くその場所に留まりましたが、だだ1羽だけしか写真に撮れませんでした。
何処で泥を取って来るのでしょう?知っていますか?
私は知っています。教えましょう。千葉の埋立地で知っている場所は、
稲毛海浜公園です。真ん中くらいの時計等の近くの水路脇です。

昔昭和の森の自然観察会で昭和の森の外を回るふれあい観察会で
田んぼを飛び回るツバメが泥を採集して、飛び去る姿を見て
あーこれがツバメの巣の材料と気がつきました。同じ光景が
稲毛海浜公園で見られて感動しました。昨日10時ごろその場所に
近づくと30数羽が飛び立ちました。
暫くその場所に留まりましたが、だだ1羽だけしか写真に撮れませんでした。
5月6日稲毛海浜公園ツバメ材料取り |
17年最初のツバメ情報 |
17年ツバメ巣作り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月19日稲毛海岸駅から稲毛海浜公園 |
18年4月4日稲浜ショップツバメ確認 |
稲浜ショップのツバメの巣作り開始です。

中々巣作り材料の採取現場の写真はとれません。

中々巣作り材料の採取現場の写真はとれません。
4月10日稲浜ショップツバメ巣作り |
18年稲浜ショップツバメ飛来確認 |
![]() |
![]() |
![]() |
ツバメの巣作り材料集め |
17年4月24日未だ帰らない花見側加工のユリカモメ |
JR稲毛海岸通りの7-11壁面子ツバメと稲毛ショップ通路の

ツバメ、どちらも子ツバメが巣から身を乗り出しています。
もう何日もしないで巣立ちでしょう。
今年は子ツバメが黄色い口をあけて餌を要求する写真が撮れませんでした。
2番子ではもう少し頻繁に子ツバメ観察に行こうと思います。

ツバメ、どちらも子ツバメが巣から身を乗り出しています。
もう何日もしないで巣立ちでしょう。
今年は子ツバメが黄色い口をあけて餌を要求する写真が撮れませんでした。
2番子ではもう少し頻繁に子ツバメ観察に行こうと思います。
5月24日個ツバメ巣立ちマジ間近 |
口を大きく開けて親鳥の餌待ち |
ツバメの2番子 |
昭和の森の四季 |
![]() |
![]() |
ツバメの巣材取り |
スズメノエンドウ |
自動車税をカードで支払おうと思ったら。指定されたURLを打ち込んだら、
YAHOOのページです。カードで支払うと20,000点が当たるなんて書いて有るので
ですが、YAHOOでの支払いでなくては成らないようなので、カードを申し込みました。
直ぐにカードの発行の審査に通ったとのメールが有ったので直ぐにも届くかと思い、
翌日からカード到着を午前中待つようにしていたので散歩に中々出られません。
久しぶりに散歩に出たらもう稲毛海岸駅通りの7-11の壁のツバメの赤ちゃんが
生まれていました。

生まれたばかりのようで、親鳥が餌を運んで来た時余り口を開きません。
YAHOOのページです。カードで支払うと20,000点が当たるなんて書いて有るので
ですが、YAHOOでの支払いでなくては成らないようなので、カードを申し込みました。
直ぐにカードの発行の審査に通ったとのメールが有ったので直ぐにも届くかと思い、
翌日からカード到着を午前中待つようにしていたので散歩に中々出られません。
久しぶりに散歩に出たらもう稲毛海岸駅通りの7-11の壁のツバメの赤ちゃんが
生まれていました。

生まれたばかりのようで、親鳥が餌を運んで来た時余り口を開きません。
今年最初に撮れたツバメ |
14年5月19日のツバメ |
![]() |
![]() |
![]() |
イワツバメ |
カレンダー
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
カテゴリー
最新記事
(01/27)
(12/02)
(10/22)
(10/19)
(10/05)
プロフィール
HN:
what64
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/21)