忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はサイクリングです。ママチャリで、JR稲毛海岸周辺のツバメを見て、
それからマリンスタジアムのイワツバメを見て、豊砂海岸へ。
前回は朝の10時頃だったかどうかダイシャクシギの写真が撮れました。
今日は海岸に鳥の姿が見えません。歩きで来ていたらがっかりする所ですが、
自転車なので、方向転換して幕張の海岸へ。海岸は昨年花火の時に、
海岸に重機が入っていましたので、かなり海岸植物は削られています。
西のはずれの駐車場の海側のハマヒルガオの花が綺麗です。



ハマヒルガオの周りには、コウボウシバやコウボウムギが生えていて、
ハマヒルガオの花と花の間を遮って、中々花一面とは行きません。
でも此処は花一面です。美浜大橋の幕張側の海岸には、シギが来ていました。



これはキョウジョシギです。他にキアシシギとミュビシギです。
冬の渡り鳥が皆北に帰りさびしくなっています。数は少ないですが、
海岸には鳥が来ています。夏の渡り鳥千葉の鳥のコアジサシは、
泣き声は聞こえますがすがたはキャチ出来ていません。

幕張のハマヒルガオと小鳥たち
コアジサシ
キアシシギ
キョウジョシギ
ミユビシギ
ANAとアマゾン扱いの旅行カバン
スーツケース・旅行用品のトラベラーストア
PR
検見川浜では毎年コアジサシの営巣を管理するロープが張られています。


9年前には営巣管理地の中に可愛い雛が見られました。
営巣が見られ無くなって9年経っていることになります。其のロープで、
囲われる面積はなんか狭くなっているように感じます。3割位狭くなりました。



ハマヒルガオは順調に咲いています。

検見川浜のハマヒルガオとコアジサシ営巣地
9年前の写真も有るコアジサシのホームページ
美浜散歩道TOP
アマゾンからの世界の土産も紹介しているサイト
CROCSを品種別にアマゾンから紹介
アマゾンのINNERを使用対象で分類紹介
日比谷花壇 フラワーギフト 誕生日プレゼント 花


4月25日に幕張の葉までハマヒルガオの咲き初めを確認しました。
昨日稲毛海岸に散歩に行って、思い出しました。稲毛海岸の検見川よりの
突堤だったらもしかした、もうハマヒルガオは咲いているのではないかと。


咲いていました。豊砂海岸が未だだったので、
稲毛海岸は未だかと勝手に思い込んでいました。豊砂海岸ももう咲いている
かもしれません。近いうちにもう一度豊砂海岸へ行って見ましょう。
稲毛海岸のハマヒルガオの咲いている場所には、ハマダイコンも咲いています。


5年位前はハマエンドウも咲いていましtが、今は見当たりません。

ANA通販で扱っている、洋服とワインのブランドをアマゾン通販で探してみました。
ワインはブランドと地域名の区別が付きません。もしかしてファーストクラス機内
サービス品も含まれているかもしれません。


稲毛海岸でハマヒルガオ開花
ハマエンドウ
ハマダイコン
幕張海岸でハマヒルガオ開花
ANA扱い洋服ブランドをアマゾン通販で
ANA機内提供ワインの生産地とブランドをアマゾンで
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ツバメの飛来した姿を見ても、中々写真の撮れなかった、
JR稲毛海岸駅構内のツバメは写真が撮れたときには、
卵を温めているようです。



相方が巣を守っているように、巣の近くから離れません。
稲浜ショップのツバメの巣は5つ位有りますが、卵を抱いている
様子のあるのは、3月25日に写真に撮れた1っ箇所だけです。
皆を楽しませてくれたカワヅザクラはサクランボを付けています。



でも花を見に来る人がいても、サクランボの写真を撮りに来るのは、
私1人のようです。

ゴールデンウイークには何処へ行きますか?
汚染外へ行ってMY浴衣というのも洒落ていると思いますが!

JR稲毛海岸駅構内のツバメ
美浜の散歩道
カワヅザクラ
ベルーナとアマゾンの浴衣の紹介
DHC犬のサプリのページ
ベルーナトアマゾンの水着紹介
ビーチサンダルはブランドで選びましょう
アマゾン通販のランドセルと文具紹介
i沢山見物客の来た稲毛海岸駅前のカワヅザクラにはさくらんぼがなっています。
高洲コミニテイセンター前の7-11のツバメも巣作りを開始しています。

散歩の度に何箇所か回って、ツバメの巣作り情報を、お伝えします。
運が良ければ海浜公園のツバメの巣作り材料の採集場面も伝えられれば。
駅から海浜公園までいろいろ野草も含めて、花が見られます。

あんまり小さい花なので目に留まらないイロハモミジの花も咲いています。

イロハモミジより少し大きいオランダミミナグサや春の七草のハコベの花も。

稲毛海岸から稲毛海浜公園
オランダミミナグサ
ハコベ
ツバメ観察場所
キャンプ用品はスノーピークを見てから
双眼鏡(メンテナンス中)
;
写真カタログ
自然観察PHOTO
自然観察PHOTO
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
連絡ホーム
待ってるよ
返事は直ぐ
前のページ  HOME  次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]