忍者ブログ
こじま公園で花見です。ここにはソメイヨシノを始め、オオシマザクラ、
ヤマザクラと有ります。結構樹齢が高く見ごたえが有ります。



オオシマザクラです。中々なものでしょう!でもここのサクラの何本かは
高洲プールの移設工事で切られる運命です。下の写真は外観透視図に
サクラの写真を貼り付けました。



この透視図での入り口が公園側に有ります。と言うことは公園側は殆ど切られる
運命でしょうか?この地は海岸から3km位の所で海抜4mも有りません。
と言うことは津波の心配もあるでしょうか?もしそれなら体育館の作りを変えて、
鉄骨3階建てにして、屋上を太陽光パネル付きの避難場所を提案したいものです。

こじま公園は並みの宴
こじま公園
弁当作り
お塩市場
美浜散歩道:FaceBook
花見にBBQ
PR
こじま公園のサクラは品種名の分からない桜と
オオシマザクラが1本が満開です。オオシマザクラは他の木の蕾も



大きく膨らんでいてもう直ぐ開花です。
機能初めて知ったのですが、ここの団地側道路沿いのサクラが



ヤマザクラです。葉っぱと花が一緒に見られます。オオシマザクラも
ソメイヨシノも花が散る頃から葉っぱが芽を吹きます。
ソメイヨシノは未だ蕾が硬いです。もう2~3日先のようです。
トヨタプリンスさんの花見の時期と一緒に咲くのでしょう。

高洲プール脇こじま公園のサクラ情報第2弾
高洲プール脇こじま公園のサクラ情報
こじま公園
弁当作り
お塩市場
性活応援
花見にBBQ

東京のサクラ開花宣言は3月26日に行われました。
こここじま公園のサクラの開花は品種の分からない桜が1本23日に、
1輪開花しました。しかしは5輪裂く必要が有るので、24日が開花です。

27日今日の時点で未だ7分咲き程度です。ここにはオオシマザクラと、
ソメイヨシノも植えられています。オオシマザクラは昨日26日開花のようです。
今日は沢山咲いています。とは言え1分程度です。所でソメイヨシノは。

未だ固い蕾です。ソメイヨシノの開花は、天気が回復しないと開花とは、
行かないようです。明日暖かいと一気に開花するかもしれません。

高洲プール脇こじま公園のサクラ情報
こじま公園
弁当作り
お塩市場
性活応援
里山フォッター写真蔵
23日高洲図書館前7-11店舗壁面でツバメの巣の上のほうが、
濡れているのを見つけました。でもこんなに早くツバメが来るとは。



今日25日夕方6時ごろ稲浜ショッピングでピーピーとツバメの鳴き声。
どこかで子供がフエを吹いているのかと、はじめは思いました。所が、
スーと黒い影が。急いで携帯でパチリ。リュックにカメラが入っているのを思い出し、
カメラを用意していると、なんと幸い番で巣に留まっています。



ちょっと暗いですがツバメを驚かせませんのでフラッシュは炊けません。
でもカメラが良いので、ここまで撮れました。海浜公園で巣作りの
材料を採取する事なので、何とか其の光景をカメラに収めたいものです。

造血作用の有ると言う鉄の採取に鉄鍋を使うのが良いと昔聞きました。
最近の鉄鍋は表面化工がして有るので効果は無いとも。
そこで日本一のホームセンターコメリさんのホームページを探しました。
残念ながら昔ながらの鉄鍋は見つかりません。アマゾンさんに有りました。

3月25日ツバメの巣作り確認
今年のツバメ観察場所
鉄鍋使用で増血は期待できるか?鉄鍋紹介
美浜の散歩道TOP
ホームセンター業界TOPのコメリからハシゴ脚立紹介
里山フォッターカメラ蔵
3月11日にはほぼ休眠だった



ハマヒルガオの芽が21日には

;
出始めました。ハマヒルガオの苗を植えつけるのが
5月の中ごろですので、それまで芽の伸び具合をチェックします。
稲毛海浜公園の池の渡り鳥が今日はいません。
もう帰ったのでしょうか?何時もは4月最初の週くらいまでは、
池を泳いでいるオナガガモが少し残るのですが。
7chYOUは何しにと言う番組で印鑑作りに熱を上げます。
横書きで印字が左読みの印鑑を作ってみたら


ハマヒルガオ蘇れプロジェクト3月
蘇れハマヒルガオTOP
ハマヒルガオ
カタクリ観察会
ホームセンター業界TOPのコメリから防犯商品紹介
里山フォッター写真蔵
写真カタログ
自然観察PHOTO
自然観察PHOTO
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
連絡ホーム
待ってるよ
返事は直ぐ
前のページ  HOME  次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]