検見川浜では毎年コアジサシの営巣を管理するロープが張られています。

9年前には営巣管理地の中に可愛い雛が見られました。
営巣が見られ無くなって9年経っていることになります。其のロープで、
囲われる面積はなんか狭くなっているように感じます。3割位狭くなりました。

ハマヒルガオは順調に咲いています。

9年前には営巣管理地の中に可愛い雛が見られました。
営巣が見られ無くなって9年経っていることになります。其のロープで、
囲われる面積はなんか狭くなっているように感じます。3割位狭くなりました。

検見川浜のハマヒルガオとコアジサシ営巣地 |
9年前の写真も有るコアジサシのホームページ |
美浜散歩道TOP |
アマゾンからの世界の土産も紹介しているサイト |
CROCSを品種別にアマゾンから紹介 |
アマゾンのINNERを使用対象で分類紹介 |
![]() |
PR
この記事にコメントする
カレンダー
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
カテゴリー
最新記事
(02/10)
(01/27)
(01/07)
(12/30)
(12/13)
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/21)