7月28日は30℃越え。暑くて早々帰りました。今日は朝の早い内に
出掛けカルガモのウォッチングです。
稲毛海浜公園の浜ノ池の水路に出て朝食のようです。
行きも帰りも内壁のコケを食べ、昆虫を食べていました。
止まっていた、トンボにを嘴を伸ばしたのには、驚きました。
確認は出来ませんでしたが、
みずすましも食べて居るのでしょうか?

8月も稲毛海浜公園にいるのでしょうか?
海に飛び立つのでしょうか?昭和の森や泉自然公園の大きな池に
飛んで行くのでしょうか?知りたいところです。
出掛けカルガモのウォッチングです。
稲毛海浜公園の浜ノ池の水路に出て朝食のようです。
行きも帰りも内壁のコケを食べ、昆虫を食べていました。
止まっていた、トンボにを嘴を伸ばしたのには、驚きました。
確認は出来ませんでしたが、
みずすましも食べて居るのでしょうか?

8月も稲毛海浜公園にいるのでしょうか?
海に飛び立つのでしょうか?昭和の森や泉自然公園の大きな池に
飛んで行くのでしょうか?知りたいところです。
カルガモ子 大きくなったね 文月末 |
昭和の森自然観察会 |
空の雲 沢山の型 覚えたい |
泉自然公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の看板作り |
写真販売最近情報 |
PR
夏が来て耐え難い暑さ続く中今日も散歩にでました。
散歩コースは1時間30分コースです。私の散歩コースは
2時間コース検見川浜コース。1時間半コース稲毛海浜公園。
1時間コースこじま花の会花畑コースのとなっています。
何の心配もなく+車コースが有ったのですが、最近は
走ってみたいな右レーンの心境で、3コースに絞っています。
7月8日は月曜日で花の美術館休みです。休みでなかったら、
花の美術館に入ってしまい、浜ノ池を見ることが無かったかも。
浜ノ池に行ったら人だかりです。何十万もするカメラを構えて
写真を撮っている人もいます。感動です。

感動し過ぎで、家に帰り写真を確かめたら、一寸残念。
午後から撮り直しと思い家を出ました。途中ゆうちょ銀行。
新紙幣獲得できるかと預金の引き出し。残念暗証番号を間違えて、
引き出せませんでした。累積暗証番号3回になってしまいアウト。
暗証番号調べるのに時間がかかり散歩コースに戻れません。
残念。
散歩コースは1時間30分コースです。私の散歩コースは
2時間コース検見川浜コース。1時間半コース稲毛海浜公園。
1時間コースこじま花の会花畑コースのとなっています。
何の心配もなく+車コースが有ったのですが、最近は
走ってみたいな右レーンの心境で、3コースに絞っています。
7月8日は月曜日で花の美術館休みです。休みでなかったら、
花の美術館に入ってしまい、浜ノ池を見ることが無かったかも。
浜ノ池に行ったら人だかりです。何十万もするカメラを構えて
写真を撮っている人もいます。感動です。

感動し過ぎで、家に帰り写真を確かめたら、一寸残念。
午後から撮り直しと思い家を出ました。途中ゆうちょ銀行。
新紙幣獲得できるかと預金の引き出し。残念暗証番号を間違えて、
引き出せませんでした。累積暗証番号3回になってしまいアウト。
暗証番号調べるのに時間がかかり散歩コースに戻れません。
残念。
嬉しいな カルガモ親子 浜ノ池 |
稲毛海浜公園 |
空 |
来る年は パーク紫陽花 桃色に |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の看板作り |
写真販売最近情報 |
藤の花は長い総状花序下を向いているのに対して、ルピナスは
上を向いていて藤の花によく似ていて総状花序をなし、
蝶形花を多数咲かせます。それで登藤とも言うようです。
この時期は色々な花が咲いています。
千葉市の花の美術館に行って、いろいろ写真を撮ってきました。
今の時期一番きれいな花は、藤の花では無いでしょうか?

去年の5月千葉市の高州スポセン裏の土地を、借りて花を咲かす、
ボランテアで5月の花36種ホームページを作っています。
とにかくこの時期沢山花を咲かせられます。
上を向いていて藤の花によく似ていて総状花序をなし、
蝶形花を多数咲かせます。それで登藤とも言うようです。
この時期は色々な花が咲いています。
千葉市の花の美術館に行って、いろいろ写真を撮ってきました。
今の時期一番きれいな花は、藤の花では無いでしょうか?

去年の5月千葉市の高州スポセン裏の土地を、借りて花を咲かす、
ボランテアで5月の花36種ホームページを作っています。
とにかくこの時期沢山花を咲かせられます。
五月来て上下藤咲く美術館 |
花多し頁作りも大変だ |
樹木苗紹介 |
公園のサクラ微笑む弥生晴れ |
24年2月14日 稲毛浜 撮影に向かう 浜ノ池 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
稲毛海岸駅前の河津桜3月になるとすぐ満開でしょう。
木によっては、まだ3分咲きも見られますが。
河津桜の木には葉っぱが見られる葉桜になるのはもう直ぐです。

次は桜の花が楽しめます。この近くには桜の並木が幾つかあります。
稲毛海岸公園やトヨタの稲毛の営業所。
それにこじま花の会の花畑のある高州スポーツセンター。
高州スポーツセンター裏のこじま花の会花畑の所の桜並木は、
早咲きの山桜から色々な種類の大島桜が楽しめます。
木によっては、まだ3分咲きも見られますが。
河津桜の木には葉っぱが見られる葉桜になるのはもう直ぐです。

次は桜の花が楽しめます。この近くには桜の並木が幾つかあります。
稲毛海岸公園やトヨタの稲毛の営業所。
それにこじま花の会の花畑のある高州スポーツセンター。
高州スポーツセンター裏のこじま花の会花畑の所の桜並木は、
早咲きの山桜から色々な種類の大島桜が楽しめます。
JR稲毛海岸駅前河津桜開花情報2月28日 |
樹木苗紹介 |
JR稲毛海岸駅前河津桜開花情報 |
24年2月14日 稲毛浜 撮影に向かう 浜ノ池 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
浜の池に冬の渡り鳥が飛来しています。
検見川浜にはだいぶ前から来ていましたが、稲毛海浜公園に飛来
しているのを見たのは、11月4日が初めてです。

2年前再来年11月まで工事で休むと言っていた花の美術館
待ちに待って11月になったので、11月4日紅葉したコキアを
見ようとやって来ました。でも入れたのは裏庭だけ。
前庭はまだ工事中の様です。何種類か名前の分からない花が綺麗
だったんですが、名札が付いていません。緑の境界が運営していた
時はほとんどの花に名札が付いていたのですが、運営会社が変わり
サービスが落ちたようです。
検見川浜にはだいぶ前から来ていましたが、稲毛海浜公園に飛来
しているのを見たのは、11月4日が初めてです。

2年前再来年11月まで工事で休むと言っていた花の美術館
待ちに待って11月になったので、11月4日紅葉したコキアを
見ようとやって来ました。でも入れたのは裏庭だけ。
前庭はまだ工事中の様です。何種類か名前の分からない花が綺麗
だったんですが、名札が付いていません。緑の境界が運営していた
時はほとんどの花に名札が付いていたのですが、運営会社が変わり
サービスが落ちたようです。
冬の渡り鳥が来た稲毛海浜公園浜の池 |
22年11月4日花見川河口園冬の渡り鳥確認 |
23年10月検見川浜のユリカモメ |
ミユビシギ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬の渡り鳥 |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
カレンダー
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
カテゴリー
最新記事
(02/10)
(01/27)
(01/07)
(12/30)
(12/13)
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/21)