10月7日のホームページの書き直しです。
10月10日に再度花見川までの散歩です。3日前に撮った写真が
殆どボケていました。写真を取る時はじっくり被写体に対峙してシャターを
切らないといけないようです。今回も花見川河口まで行きユリカモメの確認も
目的の一つです。帰って映像を拡大してみたら、ユリカモメでは無くウミネコでした。
樹木の実の方は、7日に比較して数倍の写真が撮れていました。
結構いいホームページになりました。
繁殖力は非常に高いとウエキペデアで紹介されている、モリシマアカシアが
見つかりません枯れてしまったんでしょうか?4月には枯れてしまっていましたが、
未だ姿が有りました。今日は見つかりません。朽ち果てた樹木の姿が有ります。
これがモリシマアカシアでしょうか?
10月10日に再度花見川までの散歩です。3日前に撮った写真が
殆どボケていました。写真を取る時はじっくり被写体に対峙してシャターを
切らないといけないようです。今回も花見川河口まで行きユリカモメの確認も
目的の一つです。帰って映像を拡大してみたら、ユリカモメでは無くウミネコでした。
樹木の実の方は、7日に比較して数倍の写真が撮れていました。
結構いいホームページになりました。
見つかりません枯れてしまったんでしょうか?4月には枯れてしまっていましたが、
未だ姿が有りました。今日は見つかりません。朽ち果てた樹木の姿が有ります。
これがモリシマアカシアでしょうか?
県道側検見川浜樹木の実10月10日 |
検見川浜県道側歩道の樹木の実10月7日 |
ユリカモメが来始めた花見川河口 |
ミユビシギ |
冬の渡り鳥 |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
PR
花見川河口で美浜大橋の下から見た富士山です。
2月16日富士山が良く見えました。この前来たときは見かけた
ユリカモメは今日はいません。
検見川浜に入った所で、木製の四阿の解体工事です。
40年位前に作られた物でしょうか?アルミ製に建て替えです。
岸壁の所に少し冬の渡り鳥ヒドリガモが泳いでいます。
この数も減っているようです。今年は帰還が早いのでしょう。
海岸散歩道のトベラは種になっています。検見川浜県道沿いの、
クロガネモチの実もきっと種だと思います。
クロガネモチとトベラの種は持ち帰り、蒔いてみました。
これから暖かくなるので、きっと芽を出すでしょう。
2月16日富士山が良く見えました。この前来たときは見かけた
ユリカモメは今日はいません。
検見川浜に入った所で、木製の四阿の解体工事です。
40年位前に作られた物でしょうか?アルミ製に建て替えです。
岸壁の所に少し冬の渡り鳥ヒドリガモが泳いでいます。
この数も減っているようです。今年は帰還が早いのでしょう。
海岸散歩道のトベラは種になっています。検見川浜県道沿いの、
クロガネモチの実もきっと種だと思います。
クロガネモチとトベラの種は持ち帰り、蒔いてみました。
これから暖かくなるので、きっと芽を出すでしょう。
23年2月16日検見川浜散歩 |
ドジョウインゲン種蒔き |
稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山 |
美浜大橋の擬宝珠はウミネコ |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の作業報告書 |
写真販売最近情報 |
4月30日検見川浜の空の青いキャンバスに描かれた雲は魅力一杯。
未だコアジサシは来ていませんが、営巣囲いは4月13日に
出来上がっています。
5月中頃には満開がになる浜昼顔がだいぶ咲いています。
花見川河口にはもう冬の渡り鳥はすべて帰っています。
秋の紅葉が綺麗な、ナンキンハゼの若葉が綺麗な黄緑色です。
秋の紅葉は綺麗な赤色です。スカイツリー綺麗に見えました。
優勝賞金20万円の商品紹介サイト作りに応募しました。
優勝賞金が手に入ったら、何に使いましょう?
未だコアジサシは来ていませんが、営巣囲いは4月13日に
出来上がっています。
5月中頃には満開がになる浜昼顔がだいぶ咲いています。
花見川河口にはもう冬の渡り鳥はすべて帰っています。
秋の紅葉が綺麗な、ナンキンハゼの若葉が綺麗な黄緑色です。
秋の紅葉は綺麗な赤色です。スカイツリー綺麗に見えました。
優勝賞金20万円の商品紹介サイト作りに応募しました。
優勝賞金が手に入ったら、何に使いましょう?
4月30日冬の渡り鳥は帰り浜昼顔が咲く検見川浜 |
検見川浜散歩:4月19日・未だ冬の渡り鳥 |
20万の賞金の出るサイトに応募したページ |
潮来のアヤメ18年5月14日 |
ご隠居youtube |
写真販売最近情報 |
検見川浜千葉市側の一角をトラロープで囲って
千葉市がコアジサシの営巣場所の確保をしています。
埋め立て前の千葉市の海岸に沢山コアジサシが来ていたので、
コアジサシは千葉市の鳥に指定されています。
2005年に始めて写真に撮りました。それ以前に仕事をしていて、
自然観察に興味を持つ暇が有りませんでした。
今年も営巣場所の確保が終わっています。
海浜公園の池の近くにツバメの巣材確保の場所があります。
ツバメが巣材を取りに来ている写真が撮れれば良かったのですが、
残念ながらツバメは来ていません。足跡の写真が撮れました。
散歩で花見川河口まで行き稲浜公園から三陽メデアフラワーミュージアムを
見て帰ると、1万歩になります。
なかなか1万歩は大変で稲浜公園と三陽メデアフラワーミュージアムで、
3千歩位の散歩が普通です。それにお使いを加えると5千歩になります。
千葉市がコアジサシの営巣場所の確保をしています。
埋め立て前の千葉市の海岸に沢山コアジサシが来ていたので、
コアジサシは千葉市の鳥に指定されています。
2005年に始めて写真に撮りました。それ以前に仕事をしていて、
自然観察に興味を持つ暇が有りませんでした。
今年も営巣場所の確保が終わっています。
海浜公園の池の近くにツバメの巣材確保の場所があります。
ツバメが巣材を取りに来ている写真が撮れれば良かったのですが、
残念ながらツバメは来ていません。足跡の写真が撮れました。
散歩で花見川河口まで行き稲浜公園から三陽メデアフラワーミュージアムを
見て帰ると、1万歩になります。
なかなか1万歩は大変で稲浜公園と三陽メデアフラワーミュージアムで、
3千歩位の散歩が普通です。それにお使いを加えると5千歩になります。
検見川浜コアジサシ育雛保護囲い |
コアジサシ |
ひたち海浜公園ネモフィラ |
村のカメラマンfacebook |
5月8日千葉公園おおが蓮情報 |
今年の秋のダイヤモンド富士の時期連続して天気が悪く見られませんでした。
せめて夕日と富士山の写真が撮りたくて、検見川浜に散歩に行きました。
夕焼けと富士山の写真は撮れませんでしたが、くっきりとSkyTreeが、
見えました。販売は出来ませんが絵葉書にはなりそうです。
せめて夕日と富士山の写真が撮りたくて、検見川浜に散歩に行きました。
夕焼けと富士山の写真は撮れませんでしたが、くっきりとSkyTreeが、
見えました。販売は出来ませんが絵葉書にはなりそうです。
検見川浜秋の夕日 |
稲毛海岸から稲毛海浜公園 |
2月21日美浜大橋のダイヤモンド富士 |
ホシハジロ |
スズガモ |
カレンダー
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
カテゴリー
最新記事
(11/15)
(10/28)
(10/10)
(10/03)
(09/27)
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/21)