40年も近くに住んでいて、これほど沢山カニが見られる場所が有るとは。
海岸をちょろちょろ動き回る太ったムカデみたいなフナムシじっくり見てみましょう。
一寸愛嬌が有ると思いませんか?次の土曜日曜にホタルの観察会が有って、
その次のど用がふれあい観察会の予定の日です。土曜の予定日が雨だと、
予備の日が次の日曜日になっています。
13年ふれあい観察会検見川浜下見 |
ふれあい観察会TOP |
美浜の散歩道 |
昭和の森自然観察会 |
価格比較にアマゾン通版 |
アマゾンの園芸商品を紹介するHP |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月28日コアジサシの写真が撮れました。昨年までお盆過ぎに見ているので、
7月から来ているのに驚きました。8月に入って最初の日曜やっぱり
沢山来ています。今度は双眼鏡と3脚持参なのでちゃんと撮れたと思いました。
監視員が船で巡回と称し舟遊びを始めました。遊びと思うのはVターンをしたからです。
これでコアジサシが来なくなったら誰が責任を取るのでしょう。検見川浜でコアジサシが繁殖
しなくなっても誰も責任を取りません。でもこれは原因がはっきりしています。責任を取ってもらいましょう。
i稲毛海岸コアジサシ8月 |
コアジサシ |
子コアジサシ |
アマゾンで価格調べ |
体移動で動くおもちゃの自動車 |
![]() |
自然フォッター陳列写真 |
NGパレット7月 |
地酒・地焼酎紹介ページ |
中国茶器の紹介 |
買い物前にアマゾンで価格比較 |
園芸用品 |
![]() |
13年ふれあい観察会検見川浜下見 |
ふれあい観察会TOP |
美浜の散歩道 |
昭和の森自然観察会 |
価格比較にアマゾン通版 |
アマゾンの園芸商品を紹介するHP |
もう直ぐ巣立ちの駅構内と7-11のツバメの子 |
元気に餌を催促するツバメの子 |
ツバメの巣の材料 |
価格比較にアマゾン通販 |
アマゾンのデスクTOP紹介 |
アマゾンの布オムツを紹介するHP |
元気に餌を催促するツバメの子 |
今年最初のツバメの子の写真 |
ツバメの巣の材料 |
価格比較にアマゾン通販 |
アマゾンの布オムツを紹介するHP |
アマゾンのDIY道具の紹介 |