忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤いお月様見ましたか?来年の4月に又見られるそうです。
区も掛かっていて肉眼ではこんなに綺麗に見えていませんでした。
ボケていますが肉眼より良く見えています。


写真を見て不思議に思うくらいです。来年の4月にはもっと綺麗な写真を撮りましょう。

赤いお月様の天体ショウー
検見川浜10月6日夕日の写真
検見川浜11年2月13日の写真
鉄鍋から鉄分が取れるか?取れたら良いね!!
里山フォッター写真販売
PR
今月の18日前後に右側の太陽が左側のフジの山頂より沈むのですが、
千葉から静岡までの間の雲の具合と空気の澄み具合が問題です。



絶対的に2月のほうが条件がそろいます。4年前からの観測で、
10月のダイヤモンド富士の写真は撮れていません。とわ言え2月に
決定的な写真が撮れた訳では有りません。
10月は太陽が右から左に近づき、2月には其の反対になります。


検見川浜10月6日夕日の写真
検見川浜11年2月13日の写真
13年10月夕日と富士山
メーカー別デジカメ紹介・アマゾン通販より
里山フォッター写真販売
今までからすと言えばハシブトガラスでハシボソガラスは
かなり少ないものと勝手に思っていました。最近デジタル写真販売の、
手取り蝋率が半分近くまで減ったのでID(店舗数)を増やして、
売り上げ金額を増やそうともくろみIDを5ヶ間で増やしました。
そうなると社しいは沢山撮らなくてはいけなくなり、カラスやスズメも
被写体です。波際のカラスを撮って応募できるかチェックしたらなんと、
ハシボソガラスです。今まで声の違いだけが見分け方かと思っていたので、


固体の識別方法など考えても見ませんでした。 これがハシボソガラスです。
嘴の違いは直ぐ分かりました。説明を読むと、 嘴の出る位置が違うとあります。
でも遠目で見て分かるものかと 思っていましたが、
散歩中道路わきのカラスを見て分かりました。 ハシボソガラスと。
と同時にそんな珍しいものではないと思いました。



これがハシブトガラスです。この違いが分かると遠目でも分かるでしょう!

ハシブトガラス
ハシボソガラス
鳥の名前
美浜の散歩道
アークランドからダヴイッチ手帳
アークランドさかもと耐火金庫
10月3日検見川浜で夕日が沈むとき富士山が見えています。
10月では初めてちゃんと富士山が1枚の写真に写せました。



中々こんな天気のいい日には当たりません。特に10月は。

検見川浜10月3日夕日の写真
美浜散歩道
13年10月夕日と富士山
メーカー別デジカメ紹介・アマゾン通販より
里山フォッター写真販売
千葉市の海岸から見えるダイヤモンド富士山の時期が近づきました。
中々10月のダイヤモンドフジサンの写真が撮れません。


9月29日の検見川浜からの夕日の沈む所の写真です。10月19日
前後にこんな晴天の日が来れば綺麗なダイヤモンドフジサンが見られ、
ダイヤモンドフジサンの写真が撮れるでしょう。
やはり綺麗な写真を撮るには光学10倍は欲しいものです。この写真は、
カシオの12.5倍のコンデジ夕日の設定です。


検見川浜9月29日夕日の写真
美浜散歩道
13年10月夕日と富士山
メーカー別デジカメ紹介・アマゾン通販より
里山フォッター写真販売
写真カタログ
自然観察PHOTO
自然観察PHOTO
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
連絡ホーム
待ってるよ
返事は直ぐ
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]