×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
22日写真の応募をしましたが審査に今まで以上に時間がかかり今日1次審査の
結果が出ました。審査残が10枚でOK写真が38枚。なんと良い結果でしょう。

でもNGの理由がボケです。写真を販売しようと思う私がボケの写真を応募した
のは残念です。沢山のNGの中の2枚ではなく、NG理由の100%がボケです。
まだまだ応募の基準が甘いようです。
結果が出ました。審査残が10枚でOK写真が38枚。なんと良い結果でしょう。

でもNGの理由がボケです。写真を販売しようと思う私がボケの写真を応募した
のは残念です。沢山のNGの中の2枚ではなく、NG理由の100%がボケです。
まだまだ応募の基準が甘いようです。
![]() |
![]() |
昭和の森自然観察会 |
三陽メデアフラワーミュージアム花の名前 |
ご休憩に如何ですか?:お茶の紹介 |
コーヒー37℃ |
BBQの紹介Byアマゾン |
PR
最初に確認できたのは5月18日ですが、孵化はもっと早かったと思います。

今日5月26日は子ツバメは巣からはみ出しています。もう直ぐ巣立ちです。
巣立ちの様子を録ろうと、2~3分カメラを動画設定で写しました。
でも飛び立ちはしませんでした。巣立ち間近のホームページに其の動画を、
貼り付けました。餌やり1回は録れています。
今日5月26日は子ツバメは巣からはみ出しています。もう直ぐ巣立ちです。
巣立ちの様子を録ろうと、2~3分カメラを動画設定で写しました。
でも飛び立ちはしませんでした。巣立ち間近のホームページに其の動画を、
貼り付けました。餌やり1回は録れています。
もう直ぐ飛び立つツバメの雛 |
去年のツバメ散歩 |
今年最初のツバメのヒナの写真です |
![]() |
|
先月のNG37枚で今月の応募枚数は陳列数が1000枚を超えているからでしょうか?
先月同様50枚です。陳列枚数の少ないIDとは差が有ります。
陳列数490枚のフォットパレットセンター長はNG数34枚で応募枚数40枚に減少です、
ID」WoodlandPhotoer今月新たに陳列されt写真の半分近く青空の写真です。

そこで今月IDフラーワーフォッターも青空の写っている写真30枚越えの応募です。
2匹目のどじょうはいるでしょうか?それとも類似写真多しでNGでしょうか?
先月同様50枚です。陳列枚数の少ないIDとは差が有ります。
陳列数490枚のフォットパレットセンター長はNG数34枚で応募枚数40枚に減少です、
ID」WoodlandPhotoer今月新たに陳列されt写真の半分近く青空の写真です。

そこで今月IDフラーワーフォッターも青空の写っている写真30枚越えの応募です。
2匹目のどじょうはいるでしょうか?それとも類似写真多しでNGでしょうか?
フラワーフォッター陳列写真 |
NG写真TOP |
ID;フォットパレッツセンター長陳列写真 |
ID;WoodlandPhotoer陳列写真 |
背負うカバンの紹介:アマゾン通販紹介 |
バーベキュー用品紹介 |
コクヨのランドセル |
クラリーノのランドセル |
300枚くらいのストック写真の150枚くらいがツバメの写真です。
ボケている写真ばかりで応募写真になりません。応募初日は
30枚の確保が出来ませんでした。不足する20枚を
三陽メデアフラワーセンターに写真を撮りに行きました。

昨年の夏最初にミュージアム写真を撮った三陽メデアフラワーセンターです。
それまでは全部野に有る花や木でした。あれから何枚ミュージアムの写真を、
応募したでしょうか?この写真は夏の花として最近植えられたクレオメです。
此処まで使ってやっと50枚の応募枚数に達しました。
ボケている写真ばかりで応募写真になりません。応募初日は
30枚の確保が出来ませんでした。不足する20枚を
三陽メデアフラワーセンターに写真を撮りに行きました。
昨年の夏最初にミュージアム写真を撮った三陽メデアフラワーセンターです。
それまでは全部野に有る花や木でした。あれから何枚ミュージアムの写真を、
応募したでしょうか?この写真は夏の花として最近植えられたクレオメです。
此処まで使ってやっと50枚の応募枚数に達しました。
里山フォッター陳列写真 |
NG写真TOP |
![]() |
![]() |
春の花の写真が増えた三陽MFMの花の名前 |
自然観察参考書の紹介 |
自然観察道具の紹介Byアマゾン |
一日前は巣に親鳥の姿が見えなかったので、孵化をあきらめたかと思いました・
今日は姿が見えました。4羽か5羽いそうです。

目一杯口をあけて餌を求めています。これだけ大きい口を開けているので、
エアサヤ利の時間が短いのでしょう。ほんの数秒で親鳥は巣から離れます。
ホームページに餌やりの瞬間の動画が掲載出来ています。
今日は姿が見えました。4羽か5羽いそうです。

目一杯口をあけて餌を求めています。これだけ大きい口を開けているので、
エアサヤ利の時間が短いのでしょう。ほんの数秒で親鳥は巣から離れます。
ホームページに餌やりの瞬間の動画が掲載出来ています。
図書館前7-11壁のツバメのヒナの写真です |
去年のツバメ散歩 |
三陽メデアフラワーセンターの花の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カレンダー
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/11)
(02/10)
(01/27)
(01/07)
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/21)