忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昭和の森自然観察会7月のテーマは樹木の名札付けです。
担当が決まってから準備に邁進して来ました。準備の最後は資料作りです。
この年になると色々有って、観察会当日休みます。それで準備を急ぎました。



この写真はアカシデの果穂の写真です。正月のしめなわの下にぶら下がっている、
シデに果穂が似ているのでアカシデと言うようです。これと良く似たイヌシデと言う
樹木も有ります。名札付けどちらの樹木も準備して有ります。7月の名札付けは、
樹形や葉っぱの形が比較出来て、樹木の名前の確認には最高の時期です。
イヌシデの葉っぱの先端がこのアカシデの葉っぱと違うので、区別が付きます。
ホームページには観察会当日指導員の持っていない、
準備の時の資料も入れて有ります。


7月の昭和の森自然観察会準備完了
昭和の森自然観察会TOP
アカシデ
イヌシデ
SDカード紹介
色々人形紹介
PR
首位と言っても低い低い首位です。5割ををやっと一つ越えているだけ。
交流戦でオリックスに3連敗しなければもっと早く首位になっていました。



阪神が首位になった日の朝、なでしこが決勝トーナメントで1つ勝ったもので、
デーリースポーツ以外のスポーツ紙はなでしこがTOP記事です。
デーリースポーツは裏面TOPがなでしこの記事でした。


阪神が首位になった日・6月24日
阪神首位になった日TOP
14年CS進出
USデーズニー人形
里帰りしていた孫が撮った千葉動物公園の写真を5枚ほど応募しました。
ASAを固定する件伝えなかったので、不鮮明でNGになるかもしれません。



2016年干支のサルの写真も応募しています。ゴリラと合わせて4枚ですが。
20日に加えて今日もオオガハスの写真を撮りに行って、やっと応募枚数50枚
に到達しました。それにしても先月34枚のNGでも、応募枚数は減らされず、
今月の応募枚数は50枚です。応募枚数確保にオオガハスの写真を、
23枚使っています。三陽メデアフラワーミュージアムの写真は有りません。


フラワーフォッター陳列写真
NG写真TOP
オオガハス
千葉公園
6月20日オオガハス見学
20日オオガハス鑑賞会に行って撮ったオオガハスの写真14枚も入れたのに、
未だ応募枚数50枚に達しません。ツバメの写真は1枚も応募出来ません。
干支の写真を撮ろうと動物へ行って撮った写真は9枚しか応募出来ないのも
原因の一つです。今日は月曜日で三陽メデアフラワーミュージアムは休みでした。



明日三陽メデアフラワーミュージアムへ行って不足分を撮ってきます。
このオオガハスは如何でしょう?陳列されるでしょうか?


里山フォッター陳列写真
NGパレット
6月20日の千葉公園のハス
世界の絵画の紹介
健康志向の本の紹介
メーカー別タブレットの紹介
千葉市の市政だよりにだより6月1日号に6月15日より朝6時から競輪場の
駐車場を無料開放と有りました。私の腕では曇りの日では良く撮れません。
やっと晴れた20日に8時30分ごろ家を出て中央図書館の駐車場に止め
千葉公園に行きました。市政だよりには6時から9時までと有った為です。


千葉公園に行ったら人人、人の波です。今日はオオガハスを見るイベントです。
蓮華亭からは市長の挨拶の声が聞こえてきます。
人が多いと写真に人が入ってしまいます。そのため沢山のハスの花を一度には、
撮れません。蓮華亭では市長の話が終わり次はハスの花研究の第一人者の話です。
会場の様子は分りませんが、スピーカーが外にも向けられているの内容が分ります。
オオガハスは6時ごろか生かして10時ごろに萎むそうです。一番綺麗にめるのは、
開花2日目の花だそうです。4日目に花びらが落ちて、花が終わります。
今日来て貴重な話が聞けました。ハスの写真はまだ撮り切れていないので、
もう一回6時だいに来て見ようようと思います。


6月20日の千葉公園のハス
千葉公園
オオガハス
写真カタログ
自然観察PHOTO
自然観察PHOTO
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
連絡ホーム
待ってるよ
返事は直ぐ
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]