×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何時もお盆過ぎには沢山来ていたコアジサシ、今年は来ていません。
稲毛海岸海水浴場表示ブイがコアジサシで埋め尽くされるのに。

1日だけ遭遇して撮れた写真はピンボケでした。サー大変です。
応募枚数50枚の写真がぜんぜん足りません。
三陽メデアフラワーミュージアムでベロニカオルタナを撮り、家の庭で
カボチャの花や矮星ガバの写真を撮って応募枚数50枚を確保しました。
稲毛海岸海水浴場表示ブイがコアジサシで埋め尽くされるのに。

1日だけ遭遇して撮れた写真はピンボケでした。サー大変です。
応募枚数50枚の写真がぜんぜん足りません。
三陽メデアフラワーミュージアムでベロニカオルタナを撮り、家の庭で
カボチャの花や矮星ガバの写真を撮って応募枚数50枚を確保しました。
里山フォッター陳列写真 |
NG写真TOP |
ベロニカオルナタ |
クスノキ |
![]() |
![]() |
BasicShop:手造りソーセージ |
PR
三陽メデアフラワーミュージアムの花やこじま公園の花を応募した結果
本当に残念な結果です。50枚応募でOK18枚NG32枚どうしましょう?

クマンバチが可愛い香りアザミも不鮮明でノックアウト。ASA200で成績が上がり、
7月沢山のNGが不鮮明(10枚)で出たのでAUTOに戻したらこの結果。
来月は又ASA200に設定して撮影してみます。
本当に残念な結果です。50枚応募でOK18枚NG32枚どうしましょう?

クマンバチが可愛い香りアザミも不鮮明でノックアウト。ASA200で成績が上がり、
7月沢山のNGが不鮮明(10枚)で出たのでAUTOに戻したらこの結果。
来月は又ASA200に設定して撮影してみます。
![]() |
![]() |
モミジバアオイ |
こじま花の会TOP |
三陽メデアフラワーミュージアムTOP |
![]() |
![]() |
阪神が首位になった日何回目か分りません。同率首位は何度か有りました。
6月23日の首位から7月31日の首位まで単独首位は無かったと思います。
8月1日に敗れて首位陥落。

8月9日に単独首位、今回の勝ち越し数4つ。しばらく首位にいるでしょうか?
6月23日の首位から7月31日の首位まで単独首位は無かったと思います。
8月1日に敗れて首位陥落。
8月9日に単独首位、今回の勝ち越し数4つ。しばらく首位にいるでしょうか?
阪神が首位になった日・8月9日 |
阪神首位になった日TOP |
14年CS進出 |
![]() |
USデーズニー人形 |
![]() |
セミは生まれて5年も土の中にいて、地上に出たら1週間で死んでしまうとは。
それにしても樹木の根元から1mも離れた所に穴を開けて出てきて、樹木の幹や
葉ッパにまで登って行くとは。抜け殻が樹木の幹や葉ッパの裏側に抜け殻発見。

今日は泣き声は聞こえますが姿が見付からず生きた姿を見られません。
屍骸や抜け殻で口の形音の出し方の説明です。
トンボはオニヤンマ、ギンヤンマ、シオカラトンボにノシメトンボ沢山
見られました。オニヤンマの大きい抜け殻も見つけました。
それにしても樹木の根元から1mも離れた所に穴を開けて出てきて、樹木の幹や
葉ッパにまで登って行くとは。抜け殻が樹木の幹や葉ッパの裏側に抜け殻発見。

今日は泣き声は聞こえますが姿が見付からず生きた姿を見られません。
屍骸や抜け殻で口の形音の出し方の説明です。
トンボはオニヤンマ、ギンヤンマ、シオカラトンボにノシメトンボ沢山
見られました。オニヤンマの大きい抜け殻も見つけました。
昭和の森自然観察会:8月トンボとセミ |
昭和の森自然観察会TOP |
アキノタムラソウ |
![]() |
![]() |
こじま花の会TOP |
美浜散歩道 |
今月の応募の中にアブラゼミの写真が2枚入っています。
昆虫の写真は余り応募していません。

この写真は子コアジサシの写真です。ボケと不鮮明ででNGと思います。
チョット無理してしまいました。
昆虫の写真は余り応募していません。

この写真は子コアジサシの写真です。ボケと不鮮明ででNGと思います。
チョット無理してしまいました。
Woodlandフォッター陳列写真 |
NG写真TOP |
検見川浜のコアジサシ8月4日 |
検見川浜の水辺の鳥8月6日 |
![]() |
![]() |
カレンダー
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/11)
(02/10)
(01/27)
(01/07)
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/21)