忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月ほとんどの写真を稲毛海浜で撮った写真です。
今月大腸の検査をして、ポリープが見つかり摘出して一泊の入院した為
ストック写真がまったく不足しているため応募日になってからの撮影は
近場になってしまいました。



この写真は一寸逆光気味で顔に影があり、赤いはずの嘴と足が
綺麗な色に写っていません。応募しなかった写真です。
綺麗な赤い色で写った写真を7枚応募しています。
3分の2はナバナやビオラなど三陽メデアフラワーミュジアムの
花の写真です。渡り鳥の写真はオナガガモの写真も応募しました。

フラワーフォッター陳列写真
NG写真
稲毛海浜公園の池に来る渡り鳥
里山薬蔵
稲毛海浜公園
PR
もうそろそろ夕日と富士山が一画面に入るころと思い夕方散歩に出ました。
残念ながら区も厚く富士山の影も見えません。



夕日の写真は2枚応募しました。今月の応募写真はほとんど
稲毛海浜公園の中の写真です。その3分の2は三陽メデア
フラワーミュージアムでのビオラと菜の花の写真です。
3分の1は稲毛海浜公園の池に来ている、オナガガモと
ユリカモメの写真です。


里山フォッター陳列写真
NG写真
夕日と富士山
里山酒蔵(アマゾン通販)
稲毛海浜公園
今年は気温があまり下がらないせいなのか春の花なの姿が見られます。
Bigtreeは50枚の応募で1次審査で大量25枚のNGでさらに8枚で
結果またも計33枚のNGです。



昭和の森で撮れた花の写真はこのカントウタンポポとロウバイと
何処でも見られるスイセンの花です。残念ながらこのタンポポもNGです。
最近のNG理由はほとんどが不鮮明です。対策を何か考えないと。


Bigtree陳列写真
Bigtree12月NG写真
昭和の森12月
スイセン
プラタナス


今月のOK写真は昭和の森の写真が18枚OK写真26枚の半分以上。
プラタナス、ケヤキ、ニセアカシアは冬の姿に、コブシやハクモクレンは
春を待つ蕾を膨らましています。



写真を撮りに行ったときは昭和の森の下夕田池にはまだ冬の渡り鳥は
来ていませんでした。ここに留鳥になっているオオハクチョウが色々な
姿を見せてくれました。オオハクチョウの写真が2枚陳列されています。


WoodlandPhotoer長陳列写真
WoodlandPhotoer12月NG写真
昭和の森
里山薬蔵
プラタナス
三陽メデアフラワーミュージアムの20枚が不鮮明でNGです。
45枚応募のうち今月も30枚越えのNGです。何の対策も無いので
当然の結果です。来年は何らかの対策を考えます。



千葉公園での写真3枚は全滅です。この写真だけは不鮮明では無く
素材不適でNGです。


Photoparettesセンター長陳列写真
Photoparettesセンター長12月NG写真
三陽メデアフラワーミュジアム
里山薬蔵
千葉公園
写真カタログ
自然観察PHOTO
自然観察PHOTO
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
連絡ホーム
待ってるよ
返事は直ぐ
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]