忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泉自然公園のサクラは日本サクラ100選に選ばれています。
16年3月29日は未だ8分咲きです。



この時期カタクリも咲いているので、一見の価値が有ります。


泉自然公園3月29日桜情報
泉自然公園
泉自然公園16年3月29日カタクリ情報
ソメイヨシノ
日本桜100選泉自然公園
カワヅザクラ
PR
千葉市にはカタクリの花を見られる場所が2箇所有ります。
標高の高い場所では千葉より南でも見られますが、
平地で見られる場所は千葉市が一番南との事です。



その一つ泉自然公園でのカタクリの見ごろは今週一杯です。
もう一つのカタクリを見られる所は昭和の森です。
今週末から来月の第一週と言う所です。今日は温度が高く
絶好のカタクリ見学日よりです。温度が高かったので見事な、
イナバウア状態のカタクリの花が見られました。


泉自然公園16年3月29日カタクリ情報
泉自然公園
泉自然公園サクラ
カタクリ
おしどり
ムラサキケマンソウ
3月22日1輪開花を確認したサクラ広場のサクラの昨日日曜日の様子です。
ちらほら咲き始めた木が4~5本置きにありました。



スタッフの話ですと今週末は見ごろですとの話です。


サクラの広場サクラ情報
サクラ広場22日サクラ開花
昨年4月5日サクラ広場
オオシマザクラ
ウワミズザクラ
カンピザクラ
応募枚数はNGが多かったけど今月も50枚です。
春の七草のハコベとよく似た野草のオランダミミナグサ。

ハコベ オランダミミナグサ
スズナ シロツメクサ


それにスズナ(ぺんぺん草)になた、タネツケバナ。
スズナはピントが合っていないので、応募できませんでした。


フラワーフォッター写真カタログ
NGパレット3月
ハコベ
オランダミミナグサ
カラスノエンドウ
スズメノエンドウ
応募の枚数50枚のうち13枚が昭和の森での写真です。
カントウタンポポが思ったほど咲いていなくて、1枚だけです。



日1日とミドリの葉っぱの大きくなるクヌギの勇士です。
クヌギとコナラが中中はっきり区別が付きません。
三陽メデアフラワーセンターのギンヨウアカシアの花が黄色い綺麗な花で、
沢山撮ったのに応募出来たのは枚だけでした。花びらがくっついて写って、
ボケているのです。
でも冬よりはストック写真が多く応募の日に撮影に出なくても、
応募枚数50枚は確保出来ました。


里山フォッター写真カタログ
NGパレット3月
昭和の森3月
ギンヨウアカシア
こじま花の会3月
4月月次
写真カタログ
自然観察PHOTO
自然観察PHOTO
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
連絡ホーム
待ってるよ
返事は直ぐ
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]