忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家の庭で昆虫の観察です。キアゲハの幼虫思われる綺麗な虫が
三つ葉を食べながら、育っています。検索サイトで見ると
5齢とか書いてありますが、中中サナギニなりません。



孫が居れば夏休みの自由研究になるのではないかと思いながら
写真を撮っています。


キアゲハの幼虫
写真に撮れた昆虫のホームページ
水の中の生き物のホームぺじ
カエルのホームページ
昭和の森の四季
PR
先月応募枚数50枚の内4枚しかOK出なかったのに今月も、応募枚数50枚。
先月NGが多かったので今月の撮影ASA100に固定。それが良かったのか、
NG17枚OK33枚大躍進です。



このヤマハギの写真他14枚が不鮮明でNGです。
この次はASA64固定で撮影します。涼しくなったら100にします。


Flowerフォッター陳列写真
NGパレット6月Flowerフォッター
売れた写真
ナンキンハゼ
昭和の森の四季
稲毛海岸に来るコアジサシは朝だけのものかと思っていました。
今日朝は沢山雨が降っていましたので、散歩は午後になりました。
太陽は燦々ですが心地良い風が吹いています。朝の雨のせいでしょうか?



午後はコアジサシが来ていないと思っていたので、高倍率のカメラを
持参していませんでした。この写真は光学10倍のカメラで撮りました。
午後は逆光になるので、綺麗な写真を撮るなら朝が良いようです。


8月2日の稲毛海岸午後のコアジサシ
7月24日の稲毛海岸のコアジサシ
稲毛海岸
コアジサシ
美浜散歩道
先月30日の稲毛海岸です。海岸が真っ赤です。
何だろうと思っていましたら、
海岸に来ている人人の会話が耳に入りました。赤潮だとの事です。



コアジサシは1羽も来ていません。でも今年初めてのウミネコの写真が
撮れました。商品紹介の無いホームページで紹介します。


7月30日稲毛海岸赤潮です
作ったばかりのホームページアマゾンアフリNG
7月24日稲毛海コアジサシ
稲毛海岸のコアジサシ
ウミネコ
amazonのアフリエイトしようと幾つものページで応募しましたが
どれもページに商品紹介があるからとNGなっています。
そこで商品紹介の無いホームページを作りました。



リンク先にも勿論商品紹介は有りません。昆虫のページも
商品の紹介は入って居ません。壮年探偵団はアマゾンの
アフリエイトに落選下ホームページです。


商品紹介の無いホームページ昆虫編
商品紹介の無いホームページ水辺の生き物編
アマゾンのアフリエイト断られたホームページ
稲毛海岸のコアジサシ
稲毛海浜公園
写真カタログ
自然観察PHOTO
自然観察PHOTO
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
連絡ホーム
待ってるよ
返事は直ぐ
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]