×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月29日に開花を確認した稲毛海岸駅前の河津桜2月20日に満開です。
寒い日もだいぶ有りましたので、満開までは長かったんでしょうか?

貴下を確認して、そして満開を確認したのが始めtなので、其処の所
はっきりしません。満開の河津桜は見事です。
稲毛海岸駅前の本数が少ない所でこれだけ見事なのですから、
河津町みたいに川岸に並木道になっている所はどんなに綺麗でしょう!
寒い日もだいぶ有りましたので、満開までは長かったんでしょうか?

貴下を確認して、そして満開を確認したのが始めtなので、其処の所
はっきりしません。満開の河津桜は見事です。
稲毛海岸駅前の本数が少ない所でこれだけ見事なのですから、
河津町みたいに川岸に並木道になっている所はどんなに綺麗でしょう!
2月20日稲毛海岸駅前河津桜満開 |
1月29日河津桜開花 |
16年見ごろの過ぎた河津桜 |
2月19日幕張海岸のダイヤモンド富士 |
![]() |
![]() |
6月15日千葉公園大賀ハス |
PR
幕張の海岸で今日ダイヤモンド富士が見られるはずでした。
日没の時間をネットで調べたら、17時25分です。
マリンスタジアム辺りまで行く前日没です。富士山の頂上へは、
日没前に落ちます。3000m有りますから。残念。

マリンスタジアムあたりが今日のベストです。写真は左に夕日が
落ちています。場所がベストポジションの手前でしたから。
明日は美浜大橋です。天気予報では余り良く有りません。
あさっての検見川浜に期待です。
日没の時間をネットで調べたら、17時25分です。
マリンスタジアム辺りまで行く前日没です。富士山の頂上へは、
日没前に落ちます。3000m有りますから。残念。
マリンスタジアムあたりが今日のベストです。写真は左に夕日が
落ちています。場所がベストポジションの手前でしたから。
明日は美浜大橋です。天気予報では余り良く有りません。
あさっての検見川浜に期待です。
2月19日幕張海岸のダイヤモンド富士 |
夕日のTOP |
16年2月23日検見川浜 |
1月29日河津桜開花 |
![]() |
![]() |
6月15日千葉公園大賀ハス |
1月の中旬から2月初めまで天気が良かったので、稲毛の海岸から
朝と夕乾燥して天気も良かったので、海岸から富士山が良く見えました。
そこで計20枚の富士山の写真を応募しました。

たった4枚のokで富士山の写真は全滅。3枚はカワヅザクラ、
もう1枚は梅の花でした。このカメラも新しい内は、NGは
10枚以内でした。5年もたつと何処が変わるのでしょう?
OKが中々25枚を超えなくなりました。
朝と夕乾燥して天気も良かったので、海岸から富士山が良く見えました。
そこで計20枚の富士山の写真を応募しました。
たった4枚のokで富士山の写真は全滅。3枚はカワヅザクラ、
もう1枚は梅の花でした。このカメラも新しい内は、NGは
10枚以内でした。5年もたつと何処が変わるのでしょう?
OKが中々25枚を超えなくなりました。
Woodlandフォッター写真カタログ |
NGパレットWoodlandPhotoer2月 |
2017年2月7日太陽の沈む位置富士山の距離 |
2月13日稲毛海岸駅前のカワヅザクラ |
![]() |
![]() |
稲毛海岸からの富士山2月2日 |
ブラウス愛 |
1月の中旬から2月初めまで天気が良かったので、稲毛の海岸から
朝と夕乾燥して天気も良かったので、海岸から富士山が良く見えました。
そこで計20枚の富士山の写真を応募しました。

たった4枚のokで富士山の写真は全滅。3枚はカワヅザクラ、
もう1枚は梅の花でした。このカメラも新しい内は、NGは
10枚以内でした。5年もたつと何処が変わるのでしょう?
OKが中々25枚を超えなくなりました。
朝と夕乾燥して天気も良かったので、海岸から富士山が良く見えました。
そこで計20枚の富士山の写真を応募しました。
たった4枚のokで富士山の写真は全滅。3枚はカワヅザクラ、
もう1枚は梅の花でした。このカメラも新しい内は、NGは
10枚以内でした。5年もたつと何処が変わるのでしょう?
OKが中々25枚を超えなくなりました。
Woodlandフォッター写真カタログ |
NGパレットWoodlandPhotoer2月 |
2017年2月7日太陽の沈む位置富士山の距離 |
2月13日稲毛海岸駅前のカワヅザクラ |
![]() |
![]() |
稲毛海岸からの富士山2月2日 |
ブラウス愛 |
外房の誕生寺のカワヅザクラは満開です。
今6時のニュースで放映されました。もだここ稲毛海岸駅前の
カワヅザクラは五分咲きです。此処の所気温が上がらないからでしょう。

今日もメジロは来ているのですが、動きが早く中々
太陽のほうに顔が向いたときの写真が撮れません。
今6時のニュースで放映されました。もだここ稲毛海岸駅前の
カワヅザクラは五分咲きです。此処の所気温が上がらないからでしょう。

今日もメジロは来ているのですが、動きが早く中々
太陽のほうに顔が向いたときの写真が撮れません。
2月13日稲毛海岸駅前のカワヅザクラ |
16年検見川浜ダイヤモンド富士見えたか? |
2017年2月7日太陽の沈む位置富士山の距離 |
![]() |
![]() |
セーター愛 |
ジャケット愛 |
稲毛海岸前カワヅザクラ2月8日 |
カレンダー
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/11)
(02/10)
(01/27)
(01/07)
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/21)