4月19日検見川浜から花見川河口まで散歩をしました。
久しぶりです。前は家から歩いていっていたのですが、今日は
検見川浜の無料の駐車場まで車で行って、そこからの散歩です。
数年前までは1日5000歩年間150万キロは歩いていたのですが、今日は
駐車場からでも花見川河口が遠い距離に感じました。
未だ帰らないユリカモメの群れが花見川河口まで何群れも見かけました。

ユリカモメは真っ黒い頭の夏毛に変わっています。花見川河口に着くまでに、
冬の渡り鳥のヒドリガモも未だ帰っていません。旅鳥のミユビシギ
留鳥のアオサギ、オオバンの写真も撮れました。キアシシギやキョウジョシギ
なども暖かくなると撮れればいいなと考えています。
久しぶりです。前は家から歩いていっていたのですが、今日は
検見川浜の無料の駐車場まで車で行って、そこからの散歩です。
数年前までは1日5000歩年間150万キロは歩いていたのですが、今日は
駐車場からでも花見川河口が遠い距離に感じました。
未だ帰らないユリカモメの群れが花見川河口まで何群れも見かけました。

ユリカモメは真っ黒い頭の夏毛に変わっています。花見川河口に着くまでに、
冬の渡り鳥のヒドリガモも未だ帰っていません。旅鳥のミユビシギ
留鳥のアオサギ、オオバンの写真も撮れました。キアシシギやキョウジョシギ
なども暖かくなると撮れればいいなと考えています。
ユリカモメ4月19日 |
17年4月24日のユリカモメ |
稲毛の海岸の海鳥たち |
![]() |
![]() |
国立昭和記念公園 |
PR
新聞の記事の写真でホームページを作っています。
題は阪神タイガースが首位になった翌日のデーリースポーツの記事で
作り[タイガース首位になった日です]去年一昨年は1回しか作っていません。
今年の最初は5割になった日4月15日のデーリースポーツの生地で作りました。

今年は何回作れるか楽しみです。理想的には一回作ってそのままゴール。
浮き沈みが有ると回数が増えますが、首位を明け渡すこと無く、リーグの
代表戦そして日本シリーズ。見返すと懐かしい選手の写真も。
楽天でブログを作ってアフリエイトのページを作りました。
アフリエイトのページは良いのですが、ブログのページのカバー写真の
貼り付けが上手くいかづ大きなスペースが出来てしまっています。
題は阪神タイガースが首位になった翌日のデーリースポーツの記事で
作り[タイガース首位になった日です]去年一昨年は1回しか作っていません。
今年の最初は5割になった日4月15日のデーリースポーツの生地で作りました。

今年は何回作れるか楽しみです。理想的には一回作ってそのままゴール。
浮き沈みが有ると回数が増えますが、首位を明け渡すこと無く、リーグの
代表戦そして日本シリーズ。見返すと懐かしい選手の写真も。
楽天でブログを作ってアフリエイトのページを作りました。
アフリエイトのページは良いのですが、ブログのページのカバー写真の
貼り付けが上手くいかづ大きなスペースが出来てしまっています。
阪神タイガース2018年5割になった日 |
タイガースTOP |
楽天ブログphotoerx |
楽天ブログアフリエイト:オートバイ |
![]() |
ミユビシギの給餌(動画) |
稲毛海浜公園 |
稲浜ショップのツバメの巣作り開始です。

中々巣作り材料の採取現場の写真はとれません。

中々巣作り材料の採取現場の写真はとれません。
4月10日稲浜ショップツバメ巣作り |
18年稲浜ショップツバメ飛来確認 |
![]() |
![]() |
![]() |
ツバメの巣作り材料集め |
17年4月24日未だ帰らない花見側加工のユリカモメ |
先日散歩の折には稲毛海浜公園の池にユリカモメが1羽もいません。
もう北に帰って帰ってしまったと思っていました。
今年はいつもより北帰行が早いのかと思っていましたが、
今日散歩に行ったらまだ北に帰っていませんでした。
4月3日習志野市の谷津干潟公園に行ったオナガガモ、ヒドリガモ
ユリカモメと冬の渡り鳥がまだ帰っていませんでした。
稲毛海浜公園のユリカモメも帰っていなかったのです。4月7日です。

頭の毛は黒くなり夏毛になっています。この次の散歩の時には
帰ってしまうでしょう!
もう北に帰って帰ってしまったと思っていました。
今年はいつもより北帰行が早いのかと思っていましたが、
今日散歩に行ったらまだ北に帰っていませんでした。
4月3日習志野市の谷津干潟公園に行ったオナガガモ、ヒドリガモ
ユリカモメと冬の渡り鳥がまだ帰っていませんでした。
稲毛海浜公園のユリカモメも帰っていなかったのです。4月7日です。

頭の毛は黒くなり夏毛になっています。この次の散歩の時には
帰ってしまうでしょう!
4月7日稲毛海浜公園ユリカモメ |
18年稲浜ショップツバメ飛来確認 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
谷津干潟公園4月3日渡り鳥情報 |
17年4月24日未だ帰らない花見側加工のユリカモメ |
千葉市の高洲プール周囲には3種類のサクラが見られます。
ソメイヨシノとオオシマザクラとヤマザクラの3種類です。

ソメイヨシノは桜色の花、オオシマザクラは白い花そして
ヤマザクラは葉が花より先に開くことで知られています。その葉っぱは
ピンクがかった綺麗な色です。
ソメイヨシノとオオシマザクラとヤマザクラの3種類です。

ソメイヨシノは桜色の花、オオシマザクラは白い花そして
ヤマザクラは葉が花より先に開くことで知られています。その葉っぱは
ピンクがかった綺麗な色です。
3月23日高洲プール周囲サクラ情報 |
高洲プール裏17年サクラの開花 |
習志野市のサクラ広場カルガモ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
18年3月12日カワヅザクラ |
18年2月23日稲毛海岸ダイヤモンド富士 |
カレンダー
良くいらしゃいました
お待ちしてました
また来てね
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/11)
(02/10)
(01/27)
(01/07)
プロフィール
HN:
Diamond223
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/15)
(02/19)
(02/20)
(02/20)
(02/21)